摩訶不思議系万屋の「源屋」がオープンしましたよ。

 久々の交信となりましたが、協会員は元気に意識の旅を続けていますわい。いきなりのご報告になるのがびっくりだが、摩訶不思議系万屋(よろずや)の「源屋(みなもとや)」の店長を第五次元世界からすることにとりあえずなったのです。さて、どんな感じになるのかは不明だが、摩訶不思議な様々な神秘なアイテムを日々ご紹介していきますわ。地球にある神秘で摩訶不思議な第五次元を象徴するようなアイテムで日々をワクワク生きて欲しいというメッセージ性も込め、独特な切り口でご紹介したりしなかったりします。是非、ふらっと気楽に遊びに来てもらいたいですよ。オカシック協会初の公認ストアでもあるのです。(パンダ会長)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第153回カットコンクール優秀作品「職人運搬バッグ」

作品名:「職人運搬バッグ」
作者:ゴンザレス次郎【サンパウロ/ブラジル】 

 何とも独創的で突っ込みどころ満載感が否めない作品が届きましたわ。肩に背負うタイプのバッグの後ろが何か鮮魚的なものを扱う職人がカウンターのみのお店をオープンさせている。まさに現代社会のシェアリングエコノミーの主流である料理デリバリーサービスならぬ職人デリバリーサービス用のバッグなんであろう。メニューが素材のみの記載でこだわりが少々強すぎ印象だが、職人の自信たっぷりで愉快な表情を察すると、一体全体どんな美味しいものを作ってくれるのだろう?と想像がかなり膨らむ。メニューの中にあるはてなマークがとても気になって、思わず注文をしたくなる。メニューの中の「すみ」は十中八九、素材の中のタコかイカのすみだと想像できるが、「しる」が気になるところだ。バッグの中にどのように調理をしているのかがミステリー。「何事も新しい発送からスタートするのですよ」という職人からの大胆なメッセージが聞こえてくる作品だ。バッグの肩紐が頑丈そうであり、カウンターの独特なマンダラのような模様が神秘的なので今回の優秀作品にしました。(パンダ会長)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第152回カットコンクール優秀作品「ロングケーキ」

作品名:「ロングケーキ」
作者:ファン・ゴッフ【オランダ/アムステルダム】 

 ほほぅ。これは、ダジャレ的でありながらも画期的で斬新な作品ですな。いわゆる、イチゴが乗ったショートケーキ的だが、とても長いのでロングケーキなのですな。魚屋さんが着けていそうなエプロンのようなものを付けたパティシエが作ったようですな。お皿に乗せていないので、若干衛生面が気になるところは否めないが、おそらく、パティシエの子供かお孫さんのために作ったのであろう。女の子が両手を上げてびっくり顔な大喜び。きっと誕生日か特別な日のお祝いか、「毎日がお祭りよ!」という特に記念日でもないのに突然の直感で作ったのだろう。「この世界はアイデアで何でも可能なのだよ。そして、サプライズが喜びさ!」というメッセージが心に響く作品。よく見ると、パティシエの近くに独特な料理具がある。そんな職人気質な点が素晴らしいので今回の優秀作品にした。(教頭)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第151回カットコンクール優秀作品「ナン帽子」

作品名:「ナン帽子」
作者:エリーナ・リビザ【東京/日本】 

 これは何とも大胆な作品が届きましたな。焼き立てアツアツのナンがそのまま帽子になっている。若干、はしゃぎすぎな点は否めないが、その大きなナン帽子を独特で斬新なデザインのワンピースを来ている子供がかぶっている姿はなんとも微笑ましい。「なんでも挑戦してみることが、新しい自分を発見できるのよ」という深いメッセージが込められている作品に違いない。よく見ると、靴も「ナン靴」になっている点に感服したので、今回の優秀作品にしたのです。(パンダ会長)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 4.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第150回カットコンクール優秀作品「エナジーチャイ」

作品名:「エナジーチャイ」
作者:ラクシュミー・ダーナ【インド/タミルナドゥ】 

 ほほぅ、これは何とも大胆でありエネルギッシュな作品が届いたものですな。エナジードリンク的なエナジーチャイ。きっと豪華なスパイスが入り、一口飲めばヘブンに行ってしまうようなスパイシーなチャイの香りがする。しかし、よく見ると、チャイを入れているマグカップ的なものに雑な位置に電源コードがあり、コンセントに繋がっている。一体全体、何のために電気が必要なのかわからないが、きっとすごくパワーが充電されているのだろう。もしくは、マグカップそのものにENERGY CHAIと記載されているので、このマグに入れたものは全てチャイになってしまうという摩訶不思議なアドベンチャー的装置かもしれない。いずれにしても「エナジーが欲しければ、常にしっかりと大地と繋がっている必要があるなり」というぐうの音も出ないメッセージが聞こえてきそうな作品なり。マグカップの取っての作りが大きめにできていて、持ちやすそうなので今回の優秀作品に選んだのです。(教頭)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第149回カットコンクール優秀作品「犬魚」

作品名:「犬魚」
作者:アンドレア7世【モナコ】 

 これは何ともかわいらしいような謎が多いような作品が届きましたな。人魚ならぬ犬魚とは、犬のしっぽが魚の尾になっているという生命体よ。何となくだが、魚の種類は金魚のようでもあるが、模様がダルメシアンのような、そうでも無いような微妙な駄作感が心地よく響いている。謎の生命体は世の中に様々な伝承で伝えられているが、全ては人類全体の中から育まれた存在達の表れであり戯れ。「どんな可能性もまずは想像力から始まり、それが創造されていく原動力である」という半端ないメッセージがこの作品から伝わってくる。立派な眉毛も半端ないので今回の優秀作品にしたのですよ。(パンダ会長)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

地球次元の時空との接続完了。

 いやはや、久しぶりだが皆さん元気にしておりますか?久しぶりだが、地球次元の時空との接続が完了したようなので連絡をしておりますよ。ゲートウェイの神秘であり普通でもあるのが不思議な時空接続。という訳で、続々と届いている地球からのメッセージを協会員一同楽しみにしているのは間違いありませんよ。お楽しみの中のお楽しみ。(パンダ会長)  


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第148回カットコンクール優秀作品「シャーマンモアイ」

moai

作品名:「シャーマンモアイ」
作者:カルロス・ロドリゲス【チリ】

 ほほぅ、これは何とも神秘的でありクールな作品が届きましたな。サングラスっぽいものを身に着けている斬新の中の斬新と言えるモアイだが、神秘的でありラッキーアイテム的でもあるような神秘的なフェイスペイントをしていて、間違いなくモアイのシャーマンと言えますな。きっと、今このモアイはトランス状態になっていて、レインボーの様々なマンダラや幾何学的なシンボルを見ているだろうが、サングラスのせいでレインボーまでは味わえていないか、サングラスという概念が無いので全く問題が無いかもしれない。「静寂の中に自分の答えが響いていますよ」という堂々としたメッセージが聞こえてきそうな作品ですわい。サングラスの上のフェイスプリントが眉毛に見えるのも魅力的なので今回の優秀作品にしましたよ。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第147回カットコンクール優秀作品「スパイラルなわたし」

spiral_boku

作品名:「スパイラルなわたし」
作者:ステファンルイザ【オランダ/アムステルダム】

 久しぶりの更新であるにも関わらず、何ともダイナミックであり雑な作品が届きましたよ。なにやらグルグルな世界の中心に帽子を被ったダンディーな少年か中年のようでもあり、年齢不詳なネクタイを身に着けた者がいる。よく見ると、そのネクタイからグルグルな世界が生まれているようですな。グルグルな世界には、実に陽気であり、満面のやさしい笑みをした顔のようなものがある。年齢不詳な者も実に楽しげな点が吉。「実は皆さんの世界もグルグルな世界であり、どんなことが起こったとしても全ては笑みが溢れるような味わいの世界なんです」とグルグルの顔達が囁いていそうである。中央の年齢不詳な者の体勢が絶妙な点とオシャレな点を考慮して今回の優秀作品に選びました。(パンダ会長)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第146回カットコンクール優秀作品「システムキッチン」

system_kitchen

作品名:「システムキッチン」
作者:ヨハン・クラウス【チェコ】

 これは何ともSF的な作品ですね。システムチックに構築された斬新なキッチンが描かれているような雰囲気です。遠近感が微妙で世界遠近感協会からお叱りが来そうですが、そんな心配もこのシステムで吹き飛んでしまうほどのゴージャス感がたまりません。水回りらしい中央の装置も一足先を行っているようですし、ちゃぶ台のようなおぼろげな雰囲気のクッキングヒーター部とまな板置き部も斬新。若干、置き場がそれなりに掛かりそうですが、収納スペースもしっかりあるのも便利そうですね。「新しいアイデアは日々の創造力から生まれます」という斬新なメッセージが響いてきそう。しっかりとキッチン用マットも敷かれていて、水や油のはねを防いでくれる工夫心が心に響いたので、今回の優秀作品にしたのです。(しのび君)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
1 2 3 4 24