装置 一覧

第117回カットコンクール優秀作品「イカ揚げ」

ika_age

作品名:「イカ揚げ」
作者:烏賊村十七朗【大阪府/大阪市】

 しのび君がグルメツアーで地球次元に出かけた代わりに久しぶりに私が呼ばれたわよ。これは奇想天外でありつつ、伝統的な作品ですね。たこ揚げではなくて、イカ揚げをしている風景が描かれていますわね。日本の関西と呼ばれる地方では、伝統的なたこのことを「いか」と呼ぶところもあるようですが、これはそれとはちょっと違うようで、ダイレクトにイカの形を作ったものに糸を大雑把に付けてただ飛ばしているだけなのですね。イカにある「い」の字は十中八九「イカ」の「い」ですね。イカの笑顔に癒されますわ。揚げている職人もきっと笑顔なのでしょうね。これは、たこ焼きの具をイカにしたものをカラっと揚げたような作品ですね。うーん、この例えが分かり難ければ、ホタルイカの沖漬けをカリっと揚げたものに軽く炙ったパクチーで飾りつけしたような作品ですね。いずれにせよ、職人の息吹が感じられるし、自由に遊ぶと発想も豊かになるよというメッセージが伝わるので、今回の優秀作品にしたわ。(シーハ)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 票, 平均: 4.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第110回カットコンクール優秀作品「ハイパーエプロン」

eplon

作品名:「ハイパーエプロン」
作者:オムニ・ジュゴン【韓国/チュンチョン】

 まさに革新的な発明作品なり。パーマのパンチが効いていて一見男性的な側面も見せてくれているお母さん的な人物が料理をしていますが、そのエプロンはテクノロジーなり。何やらレシピ的な映像がエプロンに映し出されていてまさにハイパー。しっかりマウスも付いているので、これはコンピューター内臓型エプロンなり。位置的に見難いようで、なんでわざわざエプロンにハイパーなテクノロジーを付けたのか?とか、油汚れはどうしたらよいのか?とかマウスはどうやって使うのか?とか重さは意外と軽いのですかい?等の質問が飛び交うイメージが浮かぶが、そんな疑問を払拭するほどお母さんの笑顔がよいのが好印象なり。「クリエイティブなアイデアはどんなものであっても、自分らしい道を展開させてくれるんざますよ。」というよくありがちな口調で深いメッセージを伝えている作品なんでございます。お母さんが持っている調理器具の柄が長くて、使い易そうなので今回の優秀作品にしたのです。(しのび君)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 票, 平均: 3.67 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第107回カットコンクール優秀作品「潜土艦」

ground_air

作品名:「潜土艦」
作者:サミュエル・ジャナス【オーストラリア/キャンベラ】

 ほほぉ、これはなんともSFっぽくありつつ充実した作品ですな。いろいろと突っ込みどころ満載で大雑把な感じは否めないが、「ほほぅ~」と何度も唸りたくなるのは私だけだろうか。まず特徴的なのは、タイトル通り飛行機のような潜土艦なる乗り物が地面の中を飛んでいるのである。埋まっているように見えてしっかりと前方へ進んでいる。これは職人の技術なのか魔法なのかは分からないが、専用の通り道が無い土の中を自由に進む姿は圧巻の一言。きっと先端の尖がり部分に秘密がありそうですわ。そして、地面に生えている木の立派さよ。根がしっかりとしていて安心感。よーく見ると木の根っこに木の精霊がいて「やぁ」と挨拶をしていますな。モグラのような生物が楽しげに歩いていたり、潜土艦の下には縄文土器があるのが土の中っぽさがあり実によい。上にいる少年が手を広げて「さぁ、これが私の住む世界です。大地に根を張れば張るほど、いろいろな奇跡が起こり始めるんですね。」と笑顔で言っていそう。「木になっている果物がとても気になる」という一見ダジャレのように聞こえる理由で今回の優秀作品にしたのです。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第97回カットコンクール優秀作品「迷路ドリンク装置」

soti

作品名:「迷路ドリンク装置」
作者:カスール・ハサン【アラブ首長国連邦/アブダビ】

 見事な発明作品なり。迷路的な装置で何らかのドリンクを作るという装置なり。とても遊び心に溢れた装置&発明作品なり。ただ、よく見ると迷路のようで迷路では無いような雰囲気よ。液体を入れる入り口と思われる上の入り口部から、出口と思われる下の出口部が迷路として繋がってなくて、ただ向かって左から流れて下の出口に向かう脈があるだけだ。一見、無用の長物で駄作のような発明装置と思われがちだが、「いろんな道があり複雑に見えるけど、実はシンプルに道は繋がっているものですよ。」というメッセージが込められているような感じが伝わってくるのがナイス発明なり。使っているペアのマグカップのデザインが素敵で、どんな味のドリンクなのか興味津々なので今回の優秀作品にしたのですよ。(しのび君)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第90回カットコンクール優秀作品「ビッグスマートフォン」

作品名:「ビッグスマートフォン」
作者:サティシュ・サキヤ【ネパール】

 ほほぅ、これは何とも大きな装置ですな。一見、ビルのような建物かと思ったが、スマートフォンの大き目のやつのようですな。地球上で進化し大きくなったクジラのように、スマートフォンも進化して大きくなっていくという進化論への一つの提案を感じさせる作品。下にいる女性的な存在が操作をしているが、窓を拭いているようにしか見えない点はご愛嬌。様々な魅力的だったり、そうではなかったりするアイコンがあるが、上の方はどのようにタッチするのかと思いきや、しっかりと少々雑ではあるが、ハシゴ的なモノが用意されていて一安心。支えているアタッチメントも何となく頼りなさげだが、安定感はばっちりに工夫されていますな。そんな工夫心に感銘を受けたので、今回の優秀作品にしたのですよ。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第83回カットコンクール優秀作品「キャンプwithドルフィン」

作品名:「キャンプwithドルフィン」

作者:ステファン・ハミッド【スウェーデン】

ほほぅ、これはドラマチックな癒し系作品ですな。イルカと一緒に暮らしたいという夢が実現したようなナイス作品ですな。イルカと一緒に海の中でキャンプで暮らすという何とも大胆な企画を、企画倒れ無く実現した大胆作品。一見、祠の中にいるように見える点は否めないが、しっかりと海の中にテントを立て、海の中でも息が出来る海中服的な画期的な装置を身に着けるという現実的であり、また現代の科学の進歩も垣間見れる。その気持ちが、海中服に印字されたNICEというプリントにも表れているようですな。そして、イルカの遊び心をくすぐるバブルリングを巧みに作り出し、イルカと一緒に遊ぶという企画もグッド。イルカ達のバブルリングに対する気持ちが半端無いという情熱心を感じさせる点が高評価。この作者は第6回第51回にもキャンプ作品で選出されていますな。そんなキャンプ魂とも言える情熱な一貫性と斬新な企画ぶりに感服したので、今回の優秀作品に選出したのですよ。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第74回カットコンクール優秀作品「スマートフォン」

作品名:「スマートフォン」
作者:アンドレア・サマー【アメリカ/ウィスコンシン州】

 ほほぅ。これは文字通りなスマートなフォンでありますな。言葉の意味を履き違えているのか、携帯電話業界への挑戦状的なのか、それとも画期的な提案なのかは定かではないが、若干使い難そうな雰囲気を醸し出す作品ですな。雪だるま風なストラップが目立つがあくまでも、それは脇役だ。脇役と言えば映画や舞台では主役を引き立ててくれる重要な役ですな。この雪だるま風なのがあることがこの装置を引き立てているとも言えますな。人生の中にある「負けが無いと勝ちが無い」「相手がいないと私がいない」という深遠なメッセージを伝えてくれるような印象を持つ作品。何となく、ドリンクを混ぜる棒にも使えるかもしれないという提案をしたくなるほど開発の余地を感じたので、今回の優秀作品に選びました。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (6 票, 平均: 4.83 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第71回カットコンクール優秀作品「はしご椅子」

作品名:「はしご椅子」
作者:サラスボ・ホホ【ベナン】 

 便利発明作品と言えそうな作品だ。若干わかり難い点は否めないが、椅子の背の部分がはしごになっているという椅子よ。座りながら登ることもできるという発想で作ったのか、安定するように椅子に座っていてもらうようにしたのかは不明。はしごの角度を調節するアタッチメントもあり便利さがうかがえる。その様は「上に昇るだけがはしごではない。」という哲学的な信念が伝わる。はしごの段幅が不安定だが、便利さから見れば大したことではない。その堂々とした姿勢に感服したので今回の優秀作品にした。(パンダ会長)
 


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (4 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第59回カットコンクール優秀作品「ポータブル時間移動機」

作品名:「ポータブル時間移動機」
作者:フェルナンド・ベス【グアテマラ】 

 これは便利そうなファンタジー作品ですね。球体型の移動装置で、様々なタイムラインへ簡単に行けるような装置でありながら、ポータブルということで何らかの工夫があり持ち運びが可能なやつなり。特に操縦機は付いておらず、美容院のパーマを当てるやつみたいな装置とリクライイングシートのみ。きっと想念のみでお好みの時代へ行くことができるのでしょう。TMと書かれている文字がチープなのは否めないが、きっとタイムマシンの事なのでしょう。そう書いておかないと、UFOと間違えられてしまうか、もしくはTMとは乗組員のイニシャルか、誰かの落書きなり。球体のテカテカ感からこれは新品で初の試みというワクワク感がたまらないので今回の優秀作品にしました。(シノビ)
 


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (2 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第48回カットコンクール優秀作品「車付きカレー入れとスプーン」

作品名:「車付きカレー入れとスプーン」
作者:ポール・ラジーニ【イギリス/エイブベリー】

 カレー好きにも程がある作品ですね。あのカレーを入れる容器に車を付け、簡単にテーブル内を移動させることができるという発明を表しています。しかも、スプーンにまで車を付けるとは驚き。さぞ美味しいカレーなのでしょう。なぜならば「NICE」という率直さを表す言葉があるなり。作者は若干ずぼらな性格なのだろうと思えますが、カレールーを手に持つことで手の微妙な温度で味が変わってしまうという料理人的発想の持ち主なのかもしれません。スプーンも同じ発想なのでしょう。スプーンの熱伝導率を精妙に計算した結果、車を付けるのがベストという作者独自の計算方法なり。でも入れ物にはしっかりと持つ所が着いている「どのように使っても自由ですよ」という柔軟性が感じられる点がお茶目であり、今回の優秀作品に選んだなり。(シノビ)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (3 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
1 2 3