最近ブログにつぶやき…
最近ブログにつぶやきがうまく投稿されないようだが、「ない」という否定的な言葉は帳消しになるのがここにいると分かりますわ。(パンダ会長)
5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村
第5次元世界にあるオカシック協会(通称オカキョウ)では日々人間界から届く情報を確認しています。その情報をカット(イラスト)として解釈しカットコンクール形式で発表し協会員の独自の世界観で批評したり、5次元世界から見た感想をつぶやいたりしています。人間界からの質問にも陽気に答え中。
2010年07月06日一覧
最近ブログにつぶやきがうまく投稿されないようだが、「ない」という否定的な言葉は帳消しになるのがここにいると分かりますわ。(パンダ会長)
作品名:「豆腐と言われた私」
作者:フレデリック・ピンスケル【ポーランド】
ほほぅ。これは何か奥深いメッセージを感じさせるメッセージ作品ですな。小人風なこれから買い物に行くかのような少年が、預言者かお医者風な男に「豆腐だよ」とアドバイスを受け納得している納得作品。きっと何を買ってよいのか分からず相談をしたか、家で待っている母親に美味しいものを食べさせてあげたいという親孝行の気持ちが出ているかのどちらかでしょうな。この男が考えている豆腐に顔が描かれている点から「どんなものにも知性があるのだよ」というメッセージを一緒に伝えているのかもしれない。指を刺している点から、小さな少年にも心が見えているという透視的な作品感もある。しかし、豆腐のツヤが実によい。きっと新鮮な豆腐なのだろうという理由で今回の優秀作品に決定したのですよ。(教頭)