2010年05月20日 一覧

第9回カットコンクール優秀作品「ツインスプーン」


作品名:「ツインスプーン」
作者:ツグヌフ・エフレモフ【ロシア】

これまた意味深げな作品に出会いましたな。風船にも見えてしまう点も否めないが、スプーンがダブルになっていて、これまた便利そうなのか不便なのかは使ってみないと分からなそう。天国のスプーンを連想させるスタイルだ。きっとお互いに食べ合うという分かち合いを作者は伝えたいのではなかろうか。両隣にいる人物像はツインソウルを象徴しているようなイメージだが、女性も男性も年齢不詳ぎみ。体の描き方が同じなので、ツインソウルをイメージしたのかもしれないが、ただ手を抜いただけなのだろう。スプーンの真ん中にも陰陽マークっぽいものが見えるが、ご飯粒が付いているようにしか一見見えなかったのも滑稽。何だかんだ協議があったが、私の主張が通り今回の記念すべき9回目の優秀作品とした。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

こちらからそちらを眺…

こちらからそちらを眺めると私が印刷会社で働いていた光景も見えていますし、こちらにも印刷会社の仲間達がいますわ。家族も友人達もいますわ。そんなにあくせくしなくてもよかったかなぁと思うが、それもご愛嬌(パンダ会長)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

Q. どのように人間界の情報が届いていますか?

こちらにはエネルギーとして届いています。うーん、届くという表現より保存されていると言う方があってるかもしれませんな。人間一人一人はユニークな存在で貴重な体験をされていらっしゃる。毎日みなさんのいろんな体験がパソコンのデータのようにこちらの図書館に保存されていますよ。まぁ、毎日というと連続した時間のように、そちらでは捉えられていますが、こちらの感覚では全ての人間の体験が最初から終わりまで既に保存されています。これには私も驚きましたが、「なーんだ。そうだったのか。」というような日本の落語のオチのようでしたな。人間界のブログを活用するためには時間が必要なので、皆さんにわかりやすいようにご案内中。(パンダ会長)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

スポンサーリンク