2010年05月15日 一覧

第3回カットコンクール優秀作品「Beginning & Ending」


作品名「Beginning & Ending」
作者:ラージャ・クリシュナ【インドチェンナイ】

なんとも不思議な作品ですね。私と同じような血を持っているように思う作品。作者がインドというのもミステリーだし、2012という文字は一体どんな関係がこのカットとあるのかもミステリー。UFOのような形をしているし、イルカのような尾びれを持っているのは、人類の可能性を示しているのか?そして笑っていい顔をされている。考えれば考えるほどジレンマを感じさせるような作品だが、第3の眼はしっかりと開いているようなのがいいですね。2012年のあのイベントの時の日本の年賀状のような感じなのだろうか。それとも、20と12をただ書いただけかもしれませんね。インド出身の作者なのに、インド的なニュアンスがあまり無いのも滑稽。協議の上、第3回目の優秀作品に満場一致で決定。(しのび)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 票, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

第2回カットコンクール優秀作品「お風呂運搬装置」

作品名:「お風呂運搬装置」
作者:佐田島 風呂子【長野県小諸市】

日々たくさんの情報が人間界から届くが、この作品はその中でも印象的だった。温泉をそのままヘリコプターらしい装置で運ぶという発想のすごさ。どことなくお風呂に入っている人も気持ちよさげなのがほっとする。お風呂に入っているため分からないが、体格がよさそうな人だが、年齢不詳。どのくらい高いところを飛んでいるのかも不明だが、どんな素材で風呂を持ち上げているのだろうか。ヘリコプターのような装置に乗っている人々もユニークさがある。運転していると見られるのは女の子のようなイメージあり。その後ろでは、どうやら髪の毛を切ってもらっている様子なのだが、お風呂に入っている人と同じような姿よ。兄弟か親戚のようにも思える。一番後ろは、角的なものが映えているのでペットとして買っている動物だろうか。それとも、怪獣なのか。いずれにせよ、全体的に笑顔なのが吉。また長野県民の作品なのだが、それもまた良しとして、今回の優秀作品とした。(教頭)


5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (あなたが最初の投票者になります♩)
読み込み中...

あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

スポンサーリンク