地球をこうして観察し…
地球をこうして観察していると、シンプル過ぎて物事を複雑にし過ぎてしまう傾向があるようですな(パンダ会長)
5段階の星の数であなたの評価をお願いします。頂ける星数の★をクリックしてください。あなたの評価に祝福を。
あなたの応援の1クリックが私たちの協会運営の糧です。クリックであなたに幸あれ(協会員一同)
にほんブログ村
第5次元世界にあるオカシック協会(通称オカキョウ)では日々人間界から届く情報を確認しています。その情報をカット(イラスト)として解釈しカットコンクール形式で発表し協会員の独自の世界観で批評したり、5次元世界から見た感想をつぶやいたりしています。人間界からの質問にも陽気に答え中。
2010年05月19日一覧
地球をこうして観察していると、シンプル過ぎて物事を複雑にし過ぎてしまう傾向があるようですな(パンダ会長)
作品名:「イルカ風なマジシャン」
作者:ヘイドリッヒ・ハイク【ドイツ】
穏やかな雰囲気漂う作品なり。魔法の杖を持っているのが不思議な雰囲気を漂わせている。おそらくは、魔法の杖でビーチボールを現実化させたという意図があるのだろう。イルカのような雰囲気もあるが、頭のトンガリはサメを連想させるのが吉。ドイツ出身の作者なのだろうか、よく見ると顔はドイツ系のようにも見えてくる。海への憧れ、イルカへの憧れも感じられる。魔法は信じれば杖が無くても誰でも実現できるのだが、杖を使うことでスイッチのような役割を果たすのが地球での体験。服のMはマジシャンのMなのだろうか。これまたいい笑顔で楽しんでいる作品だ。なんかほのぼのとしてくる作品なので、今回の優秀作品とした。(しのび)